PTA活動
事業計画(令和3年度)
今年度は,新型コロナウイルス感染症拡大対策のため,PTAの部会を実施しておりません。よって,各部の事業計画は作成できておりません。
事業計画(令和2年度)
今年度は,新型コロナウイルス感染症拡大対策のため,PTA総会を実施しておりません。よって,各部の事業計画は作成できておりません。
■事業計画(令和元年度)
〔四役・事務局〕
1 会 議 (総会・役員会・常任役員会・四役会議・各部会議)
(1)各部の活動をさらに充実させるため、役員の連携を密する。
① 四役と各部の連携を密にする。
(2)大まかな会議の予定を立てる。
2 活 動
(1)PTA全体で係わる事業の立案・実施(わいわいランドin栄など)
(2)研修(役員研修会、母親研修会、市P連研究大会、道P連研究大会)
① 子どもたちの教育や健康等について研修する場を設定する。
② 市P連主催・後援の研修会等に、多くの会員が参加できるように努める。
③ 他団体との連携(市P連北ブロック)
校区町内会など地域の団体、栄地区の教育や青少年の健全育成にかかわる団体、市P連および北ブロック七校の交流等、関連団体との連携を一層深めるよう努める。
〔総務部〕
○PTA図書購入と管理
○講習会・講演会
○市P連協力
○運動会保護者競技
○その他
〔厚生部〕
○環境整備(ガラス拭き作業)
○運動会保護者競技
○PTAミニバレーボール大会
○市P連協力
○その他
〔社会部〕
○交通安全指導
○安全マップ・ラジオ体操マップの作成
○市P連協力
○その他
※交通安全協力員
〔広報部〕
○PTA広報紙「かけはし」発行(年3回)
○市P連協力
○その他
〔学年部〕
○学年学級レク活動・懇親会の進行等(学級お世話役と協力)
○花の小径草取り
○市P連協力
○その他
〔ベルマーク部〕
○ベルマークの収集活動
○ベルマークだよりの発行
○市P連協力
○その他
〔わいわいランド実行委員会〕
○『わいわいランドin栄』の企画・運営