Information
風邪症状等がある場合の欠席について 今後もご留意ください。
帯広市教育委員会からの指示により,帯広市内の小中学校では,これまで通り,児童や同居家族の発熱の有無にかかわらず,風邪症状がある場合は児童の登校を見合わせ,自宅で休養していただくことになります。ご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。
50周年記念テーマ・ロゴが設置されました
帯広市立栄小学校 欠席等連絡フォーム
GoogleFormによる欠席連絡を運用しています。なお,本システムを活用できない場合は,これまで同様電話連絡をお願いします。
令和4年度 行事予定を更新しました
今後変更することもありますので,ご留意ください。
2022-04-27
🌟令和4年度 入学式🌟
※ 毎日の体温,体調調べをお願いいたします。また,健康観察シートもお忘れなく。
![]() さかえっこ日記
栄小学校の子ども達の様子を日記風に綴っていきます。 ☝画像をクリックしてください |
![]() 学校便り学校便りはここをクリックしてください。 学校紹介 経営方針:グランドデザイン |
![]() 栄小学校ICT教育校内研修
|
![]() 食育
令和4年度 食に関する指導目標は食育 または,オビリーをクリックしてください。 ☝「ぱくぱくだより」2022年2月号はこちらをクリック
|
![]() 発達支援・児童理解についてサポート便りはここをクリックしてください。・自立に大切なのは,あまえさせること |
![]() 2022年度よくわかる栄小学校 よくわかる栄小学校! |
![]() いじめ防止いじめ防止をクリックしてください。 栄小学校いじめ防止基本方針(令和4年4月改訂) 「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」 「いじめ防止 対策 推進法」の趣旨 を踏まえ,学校のいじめ防止等の取組を保護者の皆様に理解していただくことを目的に作成しました。
|
![]() 体力向上「体力アップ通信」を掲載しています。お休みの日,なかなか出かけられない日々が続いていると思います。ぜひ,この通信をご覧になって家族で体を動かしてみてください。 |
【令和4年5月の主な予定】
6日(金) 児童会活動
10日(火) おびひろ市民学・食育(2年)
心臓検診(1年)
11日(水) 自転車教室(5,6年)
12日(木) 内科検診
13日(金) 遠足
19日(木) 内科検診
20日(金) おびひろ市民学:手話講座(5年)
24日(火) 集団下校訓練 ALT来校
25日(水) ALT来校
27日(金) 児童会活動
※毎週木曜日は,全校朝読書の日
※新型コロナウイルス感染症の状況により,予定は変わることがあります。
※ 今後の情勢により急に変更になる場合がございます。
新型コロナウイルス感染症対応に関する学校からのお知らせ
-
【オミクロン株への対応について】です。(1/27)
-
『陽性となった皆様にお願いしたいこと』リーフ(1/27)
-
『知人が陽性になったときの対応』リーフ(1/27)
-
【出席停止の取り扱いについて】をアップしました。(11/1)
-
をアップしました。(9/9)
-
帯広市教育委員会より~「感染しやすい」デルタ株への対応~をアップしました。(8/18)
-
保護者の皆様へ
をアップしました。(4/13)
-
帯広市PTA連合会からのメッセージ
をアップしました。(11/16)
ご家庭で活用できる学習教材
-
「小学校_音楽」⇐ youtubeにジャンプします。(帯広市教育研究所が帯広市立明星小学校の協力のもと,作成しました)
-
⇐ 文部科学省公式LINEに友達追加が必要です。
-
⇐ 経済産業省のHPにジャンプします。
-
⇐ 文部科学省のHPにジャンプします。
-
⇐ ラインズeライブラリにジャンプします。ログインには学校から配られたIDとパスワードが必要です。
-
⇐ 北海道教育委員会のHPにジャンプします。
-
⇐ 帯広市教育研究所のHPにジャンプします。ログインには学校から配られた文書,または安心安全メールにてお知らせしましたユーザー名とパスワードが必要です。
-
⇐ 北海道教育委員会のHPにジャンプします。you tube「なわとびスキル」(youtubeチャンネル)や「チョコ・ダン」(youtubeチャンネル)などすぐにできる運動が紹介されています。
新型コロナウイルス関連情報
-
令和3年度 コロナ禍における帯広市学校教育推進の方針についてを公開しました。こちらをクリックください。<帯広市役所ホームページへジャンプします>
-
「帯広市学校再開に向けた方針」(11月改訂)
を公開しました。こちらをクリックください。< 帯広市役所ホームページへジャンプします>
-
保護者の皆様へ(2021.3.31ver.5)
を公開しました。こちらをクリックください。< 帯広市役所ホームページへジャンプします>
- 「学校開放プール一般開放における新型コロナウイルス感染拡大予防のガイドライン」はこちら。< 帯広市役所ホームページへジャンプします>
- 「保護者の皆様へ~学校の新しい生活様式」はこちら。< 北海道教育委員会ホームページへジャンプします>
- どさんこ学び応援サイト「家庭教育おたすけ動画」はこちら。(右上に表示されるサインインをクリックし,サインイン用の名前とパスワードを入力ください。)現在(5/1)は中1,中3の数学のみアップされていますが,随時アップされていくようです。
- 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報」 はこちら。< 北海道教育委員会ホームページへジャンプします>
- 「新型コロナウイルス感染症について」 はこちら。< 厚生労働省ホームページへジャンプします>
- マスクの作り方 はこちら。< 文部科学省ホームページへジャンプします>
-
⇒手作りマスクの作り方や洗い方(経済産業省などが紹介)についてまとめられたサイトです。
- 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金」について はこちら。< 厚生労働省ホームページへジャンプします>
-
⇒新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子どもの世話を行うため、契約した仕事ができなくなっている子育て世代を支援するための新たな支援金を創設。(厚生労働省より周知の依頼がありました)
帯広市立栄小学校
Obihiro Sakae Elementary School
校長 塩田 直之(Shiota Naoyuki)
住所 北海道帯広市西17条北1丁目44-29
電話 0155-36-4873
FAX 0155-35-4529